睡眠に最適なお部屋の環境づくり

未分類

1日の1/3をあてる睡眠時間。皆さんはどのように過ごされていますか?

一口に睡眠と言っても、疲れてソファでテレビを見ながら寝てしまう状態と、しっかりと整った環境で寝るのは、睡眠の質がまったく変ります。

せっかく自分に合った布団を見つけても、それ以外の環境が整っていないと、せっかくの良質な睡眠の質が下がってしまうコトに繋がりかねません。

睡眠に最適なお部屋で眠ろう!

今回は、ぐっすりと心地よい眠りの時間を過ごすために、整えておきたいお部屋の環境をまとめましたのでご紹介致します。特別なものは使わずにすぐ実践が出来ることの紹介ですので、参考にしてみてくださいね。

部屋の照明

睡眠に非常に大きく関係するのが、光です。人は日差しを浴びると朝だと認識し、その14~16時間ほど後に、良質な睡眠に必要不可欠なメラトニンというホルモンを分泌します。いわゆる眠くなるホルモンです。このメラトニンが出ているときに強い光を見ていると、せっかくの眠りに誘われる感覚がなくなり、目がさえてしまいます。部屋の明かりは極力暗くする。まテレビや携帯は見ないようにして、出来るだけ目を休めましょう。

暗い環境で過ごすとは言え、寝る前に携帯をまったく見ないというのも難しいですよね。そんなときは、携帯の画面の照度を落としましょう。少し暗いぐらの画面で操作をするのです。照度の下げかたは各携帯によりますので、お店の方などに聞いてみてください。

温度を調整

暑くて眠れない、寒くて眠れない。冬や夏はそんなお悩みが必ずありますよね。暖房や冷房をまったく使わないのも、浅い眠りの原因になりかねません。睡眠におすすめな温度は、冬で15度前後、夏は25度前後といわれています。寝るときに冷暖房をつける際は、弱などの弱い風に設定する、冷暖房の風が顔に直接かからないようにするなどに注意をしてください。

また、冬などは寝る前に体を温めておことも重要です。冷えた体でお布団に入ってもなかなか寝付けません。お風呂から上がったら、靴下などを履いて熱を逃がさないようにしましょう。

湿度を調整

夏は湿度に、冬は乾燥に悩まされる人も多いのではないでしょうか?湿気が高すぎると寝苦しく、乾燥している状態で寝ると、喉をいためたり、肌荒れの原因にも。加湿器や除湿機を利用して湿度を調整させましょう。湿度は50%ほどが最適といわれています。

もし冬場などで加湿器が無い場合は、お鍋にお湯を沸かしておいておいたり、濡れたタオルを干しておくなど対策をすると、それだけでも効果がありますよ。

睡眠に最適な音

寝る前に大きな音の音楽を聞いたり、テレビをつけっぱなしで寝るのは、睡眠の妨げになります。まったくの無音かもしくは睡眠に最適なヒーリング音楽などを極微音で流すようにしましょう。

隣の家の音が気になる、外が道路で車の音が気になる、という方は、カーテンを分厚くしたりするだけでも防音効果が上がります。もともと防音機能がついているカーテンなどもありますので、さがしてみましょう。

睡眠に誘う香り

アロマやハーブを個人で楽しむ方も増えていますよね。中には、睡眠の質を上げてくれるアロマもあります。

例えば清潔な匂いのするカモミール、リラックスやストレスを軽減させるラベンダー、心を落ち着かせる効果のあるベルガモットなどです。本格的にアロマセラピーのセットが無くても、お湯に数滴オイルたらすだけでも良い香りがしますよ。

また、オイルでなくてもアロマスプレーを寝具などに適量かけるだけでも◎。もちろん、過剰な香りは睡眠の妨げとなりますので、適量を心がけましょう。

清潔な環境を

最後に、清潔な環境で眠るのも、安眠の条件の1つであります。やはりほこりが貯まったお部屋や、生ゴミの匂いなどがする状態では、良い眠りが出来ません。掃除の行き届いていない部屋で眠ると、寝ている間にほこりを吸い込むなど、健康被害につながる恐れもあります。掃除をし、また布団やシーツなどはこまめに変えることで、清潔な環境を整えましょう。

以上、簡単に出来るお家の睡眠環境でした。

まずは自分に合ったお布団で寝ることが大切です

コメント

タイトルとURLをコピーしました